小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2019年5月16日木曜日

保守派政治家の時代錯誤

 私は古希を過ぎても日本がアメリカと戦争をした理由が理解できませんでしたが、先日の維新の会の丸山衆院議員の発言でやっと納得できた気がします。


 

 それは北方領土はロシアと戦争をして奪還するというような内容だったようで、保守系の彼は日本が戦争を仕掛ければ勝てると考えているのでしょう。


 

 彼は勝つ戦争しか念頭にないようですし、国際紛争・問題を解決する手段のひとつとして戦争は今でも許されると言っているのと同じです。



 この自信はどこからきているのか理解不能ですが、現政権が軍備増強にまえのめりなのは彼と同じような考えをしている人たちが多いからでしょう。