小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2019年2月17日日曜日

池江選手の白血病:プールの塩素が原因か?

 プールの水の消毒には大量の塩素が用いられますが、この塩素は非常に安価ながら強力な有害物質でもあります。かつての第一次世界大戦では初めて毒ガスとして利用された歴史もあります。


 室内プールは密閉性が高くて換気は不十分で、高濃度の塩素ガスが室内に充満している危険な環境にあります。これが健康に有害であるといって塩素消毒を禁止すればプールは使えなくなるのは明らかです。


 そうなると水泳はたちまち存続の危機に直面しますから、プール水の塩素消毒と発がん等の健康被害との関連性に関する研究はテーマにはなりにくいのか、有力な論文はありません。


 今回の池江選手の白血病罹患を契機にプール水の塩素消毒の是非について議論が始まらないものでしょうか。また子どもたちを毎日のように長時間プールで泳がせることは避けたいものです。