小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2018年12月19日水曜日

ソフトバンク株の悲劇

 ソフトバンク株は配当利率5%というふれ込みが蒔きエサとなって新規公募株は完売御礼でした。

 

 しかし、今日の上場初値は公募価格1500円に達せず、そのままズルズルと値を下げて、結局は1282円で初日を終えました。

 

 孫さんは寄り付きで売り逃げて2.6兆円を確保したようですが、斜陽化するソフトバンク切り捨てです。


 上場後半年で6000円が2000円になったメルカリ株といい、証券会社もやりすぎです。