小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2018年12月24日月曜日

日本人と中国人の感覚の違い

 日本の箸は先細りなうえに先が尖っていますが、中国では先まで同じ太さで先も尖っていません。


 書においてもガラシャ夫人などの女性の細字やら良寛さんの毛髪のように細い楷書の文字を書いた中国の書家はいません。


 この日本の極細字と中国の太字を混在させて独自の艶媚な書風を創り上げたのが本阿弥光悦です。


 日本人と中国人は同じ漢字文化圏にありながら、文字については不思議に正反対の感覚を持っています。