小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2021年10月24日日曜日

日本人が心に刻みたい言葉:故パウエル元国務長官

  イラク武装勢力に人質になった日本人を自己責任だと突っぱねたのは小池都知事、安倍元首相、小泉元首相らでした。


 それを知った当時の黒人初の米国国務長官パウエル氏がそういう見方に敢然と異議を唱えました。


 彼は「日本人は人質に対して身勝手だと批判すべきではない。身を顧みずに自ら正しいと思う行動をした彼らを、市民として誇りに思うべきだ。」


 「多の人のために誰もリスクを引き受けなければ、私たちは前に進めない。彼らのような市民を日本人は誇りに思うべきだ。」


 故コリン・パウエル氏に合掌!