小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2020年2月23日日曜日

フランス式ハグの効用

 緊張する日韓関係に雪解けの気配はありますが、日韓首脳がハグする雰囲気はまるでありません。


 本来ならば挨拶を交わすべき関係にある相手を無視するということは、心理的に行き詰まって余裕がないことを自ら白状しているも同然です。


 フランスでは親しい間柄の挨拶ではハグをして頬キスを交わす習慣があり、嫌なやつが相手でもハグを逃げたらマイナスイメージが貼り付いてしまいます。


 日本でも大切な礼儀として挨拶を欠かすなと言われますが、挨拶をしないのは周囲に投げやりなイメージを与えるだけで負けたも同然です。